menu

過去のお知らせ

2021年

2021.03.04第7回宇宙学セミナーを3/15(月)にZoomで開催します。 こちらは事前申し込みが必要です。
2021.02.09宇宙ユニットニュース2月号 (一覧)
2021.01.30
宇宙ユニットシンポジウムの参加申し込みは2月11日(木)17時に締め切ります。
2021.01.08
宇宙ユニットニュース1月号 (一覧)

2020年

2020.12.18
第6回宇宙学セミナーを12/25(金)にZoomで開催します。 こちらは事前申し込みが必要です。
2020.12.10
宇宙ユニットニュース12月号 (一覧)
2020.11.10
第5回宇宙学セミナーを12/11(金)にZoomで開催します。 こちらは事前申し込みが必要です。
2020.11.10
第4回宇宙学セミナーを11/26(木)にZoomで開催します。 こちらは事前申し込みが必要です。
2020.11.10
宇宙ユニットニュース11月号 (一覧)
2020.10.06
宇宙ユニットニュース10月号 (一覧)
2020.09.04
宇宙ユニットニュース9月号 (一覧)
2020.09.02
第3回宇宙学セミナーを9/30(水)にZoomで開催します。 こちらは事前申し込みが必要です。
2020.08.25
特定助教募集と事務補佐員募集のお知らせ
特定助教募集(1名・締切9/15)の詳細はこちら
事務補佐員募集(1名・決定次第終了)の詳細はこちら
2020.08.07
宇宙ユニットニュース8月号 (一覧)
2020.07.15
2020年度Space Camp at Biosphere 2 (SCB2):バイオスフィア2におけるスペースキャンプ参加学生募集(締め切り:8月21日17時)
詳細はこちらをご覧ください。
2020.07.08
宇宙ユニットニュース7月号 (一覧)
2020.07.06
第2回宇宙学セミナーを7/27(月)にZoomで開催します。 こちらは事前申し込みが必要です。
2020.06.08
第2回 Martian Terra Forming ワークショップを6/19(金) 15:00-18:00にZoomで開催します。こちらは事前申し込みが必要です。
2020.06.08
第1回宇宙学セミナーを6/25(木)にZoomで開催します。 こちらは事前申し込みが必要です。
2020.06.05
宇宙ユニットニュース6月号 (一覧)
2020.05.08
宇宙ユニットニュース5月号 (一覧)
2020.04.02
2020年度Space Camp at Biosphere 2 (SCB2):バイオスフィア2におけるスペースキャンプ参加学生募集(締め切り:4月30日17時)
詳細はこちらをご覧ください。
2020.04.02
宇宙ユニットニュース4月号 (一覧)
2020.03.14
第15回宇宙学セミナーを延期します。
2020.03.09
宇宙ユニットニュース3月号 (一覧)
2020.03.04
第12、13、14回宇宙学セミナーを中止します。
2020.02.09
第15回宇宙学セミナーを3/30(月)に開催します。
2020.02.09
第14回宇宙学セミナーを3/11(水)に開催します。中止になりました。
2020.02.09
宇宙ユニットニュース2月号 (一覧)
2020.01.31
第13回宇宙ユニットシンポジウム2日目の全講演に文字通訳がつきます。油井飛行士の講演には手話通訳がつきます。
2020.01.31
第13回宇宙ユニットシンポジウム1日目の14:30から、親子向け宇宙絵画教室を開催します!
2020.01.18
基調講演の登壇者が決まりました!
2020.01.09
宇宙ユニットニュース1月号 (一覧)
2020.01.09
第12回宇宙学セミナーを3/5(木)に開催します。中止になりました。
2020.01.04
第13回宇宙学セミナーを3/9(月)に開催します。中止になりました。

2019年

2019.12.18
第11回宇宙学セミナーを12/24(火)に開催します。
2019.12.18
第10回宇宙学セミナーを12/20(金)に開催します。
2019.12.17
第13回宇宙ユニットシンポジウム一般参加申し込みフォームを開設しました。
2019.12.08
宇宙ユニットニュース12月号 (一覧)
2019.11.15
2020年2月8日(土)・9(日)に第13回宇宙ユニットシンポジウム「人類は宇宙文明を作れるかー宇宙教育を通じた挑戦ー」を開催します。
ポスター発表を募集中です!〆切は12月26日(木)正午
2019.11.11
第9回宇宙学セミナーを12/13(金)に開催します。
2019.11.11
宇宙ユニットニュース11月号 (一覧)
2019.10.31
ムーンビレッジアソシエーション(MVA)は、2019年12月5-8日に東京と京都で国際ワークショップを行うことを予定しています。(詳細はこちら)
京都大学宇宙総合学研究ユニットでは、12月8日に一般公開のシンポジウムを開催いたします。ポスター出展応募・参加申し込みはこちらから。ぜひ奮ってご参加お願いいたします。
2019.10.05
宇宙ユニットニュース10月号 (一覧)
2019.10.04
「宇宙学拠点・グローバル人材育成のための派遣プログラム」令和元年度第3期の募集を開始しました。締切は11月1日(金)23:59です。 募集要項 申請書
2019.10.02
後期の講義は、10/2 (水5限) より 「有人宇宙学」、 10/3 (木1限) より 「宇宙学」を開講します。 会場はともに東一条館2階201 (大講義室)です。
日程は イベント・スケジュールを確認してください。
2019.09.29
第8回宇宙学セミナーを10/8(火)に開催します。
2019.09.11
宇宙ユニットニュース9月号 (一覧)
2019.08.23
アポロ月着陸50年や、Gateway計画や民間の月への有人活動の再開、および月以遠への持続的有人滞在などが議論される状況が活発になっています。
ムーンビレッジアソシエーション(MVA)は、2019年12月5-8日に東京と京都で国際ワークショップを行うことを予定しています。
京都大学宇宙総合学研究ユニットでは、12月7,8日に一般公開のシンポジウムを開催いたします。ぜひ奮ってご参加お願いいたします。 (京都セッションへの一般参加者の参加登録方法については、後日宇宙ユニットHP上でお知らせいたします)。
2019年第3回MVA国際シンポジウムについての情報は、 こちらをご参照ください。
2019.08.10
宇宙ユニットニュース8月号 (一覧)
2019.07.21
宇宙ユニットアートコンテスト/花山天文台ギャラリー2019 を10/12, 26(土) に実施します。
作品の募集情報などは こちら をご参照ください。
2019.07.07
宇宙ユニットニュース7月号 (一覧)
2019.07.02
第7回宇宙学セミナーを7/11(木)に開催します。
2019.06.18
「宇宙学拠点・グローバル人材育成のための派遣プログラム」令和元年度第2期の募集を開始しました。締切は6月28日(金)23:59です。 募集要項 申請書
2019.06.07
宇宙ユニットニュース6月号 (一覧)
2019.05.21
宇宙ユニットニュース5月号 (一覧)
2019.05.11
第6回宇宙学セミナーを6/13(木)に開催します。
2019.05.11
第5回宇宙学セミナーを5/31(金)に開催します。
2019.04.25
第4回宇宙学セミナーを5/23(木)に開催します。
2019.04.25
第3回宇宙学セミナーを5/20(月)に開催します。
2019.04.17
4月9日(火)から全学共通科目 「宇宙総合学」 を開講しています。
火曜日4限(14:45-16:15), 吉田南総合館 共南11
2019.04.16
第2回宇宙学セミナーを4/26(金)に開催します。
2019.04.13
4月16日(火)に2019年度第1回宇宙学セミナーとして、 宇宙ユニットのガイダンスを行います。
2019.04.08
宇宙ユニットニュース4月号 (一覧)
2019.04.02
2019年度Space Camp at Biosphere 2 (SCB2):バイオスフィア2におけるスペースキャンプ参加学生募集(締め切り:4月30日17時)
詳細はこちらをご覧ください。
2019.04.02
「宇宙学拠点・グローバル人材育成のための派遣プログラム」令和元年度第1期の募集を開始しました。締切は4月19日(金)23:59です。 募集要項 申請書
2019.03.05
宇宙ユニットニュース3月号 (一覧)
2019.02.20
宇宙ユニットシンポジウムのポスター展示交流会 「宇宙研究の広場2019」 に出展されたポスターの一部を公開しました。
2019.02.18
第15回宇宙学セミナーを 3/29(金) に開催します。(詳細)
2019.02.18
第14回宇宙学セミナーを 3/27(水) に開催します。
2019.02.01
宇宙ユニットニュース2月号
2019.01.18
後期講義「有人宇宙学」のフィードバック(修了証授与)を 1/30(水) 5限に行います。
2019.01.09
宇宙ユニットシンポジウムの一般参加登録フォームをオープンしました。
2019.01.08
宇宙ユニットニュース1月号

2018年

2018.12.17
第12回宇宙学セミナーを 12/25(火) に開催します。
2018.12.03
宇宙ユニットニュース12月号
2018.12.03
宇宙医学ワークショップ「人類の宇宙進出時に必要となる宇宙医学・生物学研究」を 1/11(金) に開催します。 参加対象は研究者・学生・関係者です。 (詳細, ポスター)
2018.11.30
第11回宇宙学セミナーを 12/6(木) に開催します。
2018.11.27
第9回, 第10回宇宙学セミナーを 11/29(木), 11/30(金) に開催します。
2018.11.27
(共催) ExoKyotoセミナー「巨大フレアと文明」 を 12/3(月) に開催します。 (詳細)
2018.11.25
(共催) 12/1 (土) に「観光からみた宇宙3」を開催いたします。 (詳細)
2018.11.25
(後援) 12/1 (土) に「第8回京大宇宙落語会」を開催いたします。 (詳細)
2018.11.08
2019年2月9日(土)・10日(日)に、第12回宇宙ユニットシンポジウム 「人類は宇宙社会をつくれるか? ―宇宙教育を通じた挑戦―」を開催します。
また、ポスター出展者の募集を開始しました 詳細)。
応募締切は12月11日(火)です。
(12.12 追記) 応募締切を 12月25日(火) に延長しました。
2018.11.08
グローバル人材育成のための派遣プログラム・平成30年度第3期の募集を開始しました。
締切は11月30日(金)です。 募集要項 申請書
2018.11.02
宇宙ユニットニュース11月号
2018.10.22
宇宙木材利用研究会の三木健司さん(農学研究科 D2)が、 日本木材加工技術協会の第36回年次大会にて 優秀発表賞を受賞しました。今後の更なる活躍を期待します。
2018.10.19
(共催)Space Apps Challenge Osaka 2018 を 10/20-21(土日) に開催します。
2018.10.15
(共催)月と音楽と映像の夕べ「古事記と宇宙」 を 10/20(土) に開催します。
2018.10.09
第8回宇宙学セミナーを 11/9(金) に開催します。
2018.10.02
宇宙ユニットニュース10月号
2018.10.01
後期の講義は、10/3 (水5限) より 「有人宇宙学」、 10/4 (木1限) より 「宇宙学」を開講します。 会場はともに東一条館2階201 (大講義室)です。
(10/10追記) 宇宙学は日程が変則的ですので、 イベント・スケジュールを確認してください。
2018.09.27
第7回宇宙学セミナーを 10/9(火) に開催します。
2018.09.06
宇宙ユニットニュース9月号
2018.09.03
パラボリックフライト本年度2回目の学生搭乗者募集を開始しました。( 詳細 
2018.08.31
河村聡人さん(理学研究科 博士課程)が 科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進事業(SciREX)の サマーキャンプ に参加し、宇宙グループのリーダーとして 国際宇宙ステーション(ISS)の評価と将来構想をまとめた結果、 政策担当者賞を受賞しました。 宇宙学サマースクール2014 からの、ISSや宇宙世論の議論が活きたとの事です。 今後の一層の活躍を期待します。
2018.08.28
宇宙ユニットが 9/8-9 の 宇宙開発フォーラム にポスター出展します。
2018.08.22
宇宙学サマースクール2018を実施しました。
2018.08.09
宇宙ユニットアートコンテスト/花山天文台ギャラリー2018 を 11/3(土) に実施します。
作品の募集情報などは こちら をご参照ください。
2018.08.06
宇宙ユニットの宇宙木材利用研究会が 8/25-26 の 木と住まいの大博覧会 2018京都 にブース出展します。
2018.07.30
宇宙ユニットニュース8月号
2018.07.06
7/7(土)の「有人宇宙学実習」のオリエンテーション#1 は、大雨により本学構内を含む地域に避難指示が発令され、 今後も大雨が継続する見込みであるため、延期いたします。
2018.07.03
宇宙ユニットニュース7月号
2018.07.02
平成30年度パラボリックフライト実験 「パラボリックフライトを用いた微小重力環境における時空間認知を分析する研究教育活動」 の学生搭乗者の第1回募集を開始しました。 (8/1追記) 応募受付終了しました。
(詳細, フライヤー)
2018.06.28
グローバル人材育成のための派遣プログラム・平成30年度第2期の募集を開始しました。
(年間の募集スケジュールはこちら をご覧ください。)
締切は7月31日(火)です。 募集要項 申請書
2018.06.28
第6回宇宙学セミナーを 7/11(水) に開催します。
2018.06.19
宇宙学サマースクール2018を 8/21-22 に開催します。
案内(PDF) 申し込みフォーマット(DOCX) 締切延長:8/7(火)正午 締め切りました。
2018.06.11
(共催) シンポジウム「探検大学の誕生」 を 6/17(日) に開催します。
2018.06.08
第5回宇宙学セミナーを 6/28(木) に開催します。
2018.06.07
(共催) 第8回総合生存学館ミニワークショップ「ハビタブル惑星とテラフォーミング」を 7/11(水) に開催します。 詳細は こちら
2018.06.07
(共催) ExoKyotoセミナー「ハビタブル惑星への旅」 を 7/8(日) に開催します。
2018.06.06
(共催) 火星大接近天体観望会 を 7/31(火), 8/1(水), 8/2(木) に実施します。
2018.06.06
第4回宇宙学セミナーを 6/8(金) に開催します。
2018.06.05
宇宙ユニットニュース5月号
2018.05.02
4月17日(火)に開催した第1回宇宙学セミナー・宇宙ユニットガイダンスの資料を公開しました。
ダウンロードはこちらからお願いします。
2018.04.17
グローバル人材育成のための派遣プログラム・平成30年度第1期の募集を開始しました。
(年間の募集スケジュールはこちらをご覧ください。)
締切は5月8日(火)です。 募集要項 申請書
2018.04.17
4月17日(火)に2018年度第1回宇宙学セミナーとして、 宇宙ユニットのガイダンスを行います。
2018.04.06
4月10日(火)から全学共通科目 「宇宙総合学」 を開講します。
火曜日4限(14:45-16:15), 吉田南総合館 共南11
(6/27追記) 最終回「宇宙総合学まとめ」は 7/17 でなく 7/31 となりました。
2018.04.05
宇宙ユニットニュース4月号
2018.03.02
宇宙ユニットニュース3月号
2018.02.09
宇宙ユニットシンポジウム 映像中継チャンネルをオープンしました。
2018.02.01
宇宙ユニットニュース2月号
2018.01.17
宇宙ユニットメンバーの山敷庸亮教授(総合生存学館)らが滋賀県立守山高等学校との 高大連携によって行った太陽系外惑星データベース「ExoKyoto」に基づく研究が、 大学ジャーナルオンラインで紹介されました。 大学ジャーナルオンラインのページ
2018.01.10
2018年2月10日(土)・11日(日)に開催される 第11回宇宙ユニットシンポジウム「人類は宇宙人になれるか?―宇宙教育を通じた挑戦―」 の一般参加申し込みを開始しました。
申し込み方法および宇宙ユニットシンポジウムに関する最新情報は こちら をご覧ください。申し込みは2月8日(木)で締め切りますので、お気を付けください。
(2018.02.09追記)申し込みを締め切りましたが、 席に余裕がございますので、事前申し込みしておられない方も当日お越しください。
2018.01.04
宇宙ユニットニュース1月号

2017年

2017.12.26
宇宙ユニット専任の呉羽真特定研究員、同メンバーの伊勢田哲治准教授(文学研究科)、磯部洋明准教授(総合生存学館)らが作成した、 「将来の宇宙探査・開発・利用がもつ倫理的・法的・社会的含意に関する研究調査報告書」 のプレプリント版を公開しました。 (詳細)
2017.12.25
宇宙ユニットメンバーの山敷庸亮教授(総合生存学館)・須崎純一准教授(工学研究科)らが、 琵琶湖の沈水植物を人工衛星からモニターする手法について 論文発表 を行いました。 (詳細)
2017.12.11
宇宙ユニットメンバーの松沢哲郎特別教授(高等研究院)による 第一回パラボリックフライト実験 に関する論文が Primates誌 に掲載されました。 (リンク)
2017.12.01
宇宙ユニットニュース12月号
2017.11.28
第11回宇宙ユニットシンポジウムにおけるポスターセッション「宇宙研究の広場」の 参加者募集を開始しました。 応募方法は こちら をご覧ください。
2017.11.24
宇宙ユニットメンバーの榎戸輝揚特定准教授(白眉センター)らが執筆された、 雷が大気中で原子核反応 (光核反応) を起こすことを突き止めた論文が、 Nature誌に掲載されました。 詳細
2017.11.20
2018年2月10日(土)・11日(日)に、第11回宇宙ユニットシンポジウム 「人類は宇宙人になれるか?―宇宙教育を通じた挑戦―」を開催します。 ポスターPDF
2017.11.07
宇宙ユニットメンバーの山敷庸亮教授(総合生存学館)・山形俊男特任教授(宇宙ユニット)らが、 台風時の東日本領域の河川水流出海洋混合について 論文発表 を行いました。 (詳細)
2017.11.06
第1回パラボリックフライト実験を実施しました。詳細ページ
2017.11.01
宇宙ユニットニュース11月号
2017.10.18
(この公募は終了しました) 事務補佐員を募集いたします。募集要項(PDF)
2017.10.02
宇宙ユニットニュース10月号
2017.09.22
分野横断型講義「宇宙の人文社会学」が10/3(火)から始まります。
(分野横断型講義の情報, シラバス)
教室が「理学研究科4号館328号室」に変更されました。(2017.09.29追記)
2017.09.19
平成29年度総長裁量経費「パラボリックフライトを用いた微小重力下における 社会的認知・認知進化に関する研究教育活動」に参加する学生搭乗者の第2回目の募集を開始しました。
(詳細ページ, 募集チラシ)
2017.09.15
平成29年度グローバル人材育成のための派遣プログラムは、 第2期募集までの採択者が多数だったため、第3期募集を中止しました。
(グローバル人材育成のための派遣プログラムの情報)
2017.09.01
宇宙ユニットニュース9月号
2017.08.25
(主催)ワークショップ「宇宙探査・開発・利用の倫理的・法的・社会的含意について考える」 を9/23(土)に開催します。
2017.08.18
(主催)ExoKyoto公開1周年記念シンポジウム 「 ハビタブルな惑星群を求めて」 を9/2(土)に開催します。
2017.08.04
グローバル人材育成のための派遣プログラム・平成29年度分(第2期)の募集を開始しました。締切は8/24(木)です。 募集要項 申請書
(年間の募集スケジュールはこちらをご覧ください。)
2017.08.01
宇宙ユニットニュース8月号
2017.07.28
平成29年度総長裁量経費「パラボリックフライトを用いた微小重力下における 社会的認知・認知進化に関する研究教育活動」に参加する学生搭乗者の 第1回目の募集を開始しました。 (詳細ページ, 募集チラシ, プレスリリース)
2017.07.21
2017年8月19日(土)に、 宇宙倫理学研究会特別ワークショップ 「地球外知性体とのコンタクト――科学哲学、言語哲学、人工知能から考える」 を開催します。 (プログラム)
2017.07.13
関大吉さん(総合生存学館M2)が太陽面爆発現象の1つ、 フィラメント噴出の前兆に関する研究をまとめ、その成果が The Astrophysical Journal Letters に掲載されました。この論文には、 「グローバル人材育成のための派遣プログラム」で派遣された国際会議での 議論内容が反映されています。
2017.07.10
2010年4月~2012年10月に宇宙ユニットの専任教員(特定助教)を勤められた 坂東麻衣さん(現・九州大学工学研究院)が、 第10回資生堂サイエンスグラントを受賞されました。 参考URL
2017.07.01
宇宙ユニットニュース7月号
2017.06.13
(主催) 第3回ExoKyotoセミナーを 6/16(金) に開催します。
2017.06.07
(主催)6月27日(火)〜28日(水)に「宇宙天気と惑星ハビタブルゾーンに関する国際シンポジウム」を開催します。 詳細はこちらから。
2017.06.05
(共催)7月6日(木)第二十一回お寺で宇宙学 詳細
2017.06.01
宇宙ユニットニュース6月号
2017.05.29
宇宙科学コミュニケーション論研究会を新設しました。
2017.05.22
(主催)第2回ExoKyotoセミナー「大規模粒子系シミュレータ開発フレームワークFDPSの現状」を5/30(火)に開催します。
2017.05.10
2017年5月20日(土)から25日(木)に幕張メッセで開催される日本地球惑星科学連合大会(JpGU-AGU Joint Meeting)にて、 宇宙ユニットが京都大学地球惑星科学連合の一員としてブース出展に参加します。 (詳細)
2017.05.01
宇宙ユニットニュース5月号
2017.04.18
グローバル人材育成のための派遣プログラム・平成29年度第1期の募集を開始しました。 締切は5月9日(火)です。 (年間の募集スケジュールはこちらをご覧ください。)
募集要項 申請書
2017.04.14
4月25日(火)から研究科横断型科目(タイプB)「宇宙環境・センシング学」を開講します。
詳細はこちらをご覧ください。 受講申込はこちらからお願いします。
申込期間を延長しましたので、希望者はお申し出ください。(2017.04.25追記)
2017.04.08
4月18日(火)に2017年度第1回宇宙学セミナーとして、宇宙ユニットのガイダンスを行います。
2017.04.04
2017年度ユニット合同説明会に宇宙ユニットも参加します。
2017.04.03
宇宙ユニットニュース4月号
2017.04.03
有人宇宙学部門を新設しました。
2017.03.29
歴史文献天文学研究会の早川尚志さん(文学研究科西南アジア史専修・修士課程2回生)が、平成28年度京都大学総長賞を受賞しました。参考URL
2017.03.15
宇宙ユニットニュース3月号
2017.03.10
(共催)4月3日(月)第二十回お寺で宇宙学 詳細
2017.03.01
「宇宙ユニット基金」を設置しました。
2017.02.22
幾何光学に基づく定量的なガンマ線画像化法を発見・実用化した成果 を「Scientific Reports」に論文発表し、新聞等で報道されました。 谷森達教授(理/宇ユ・副ユニット長)・高田淳史助教(理/宇ユ)が主導し、 専任教員の水村好貴特定助教も貢献した成果です。
2017.02.13

第10回宇宙ユニットシンポジウム
「宇宙にひろがる人類文明の未来2017ー宇宙における持続可能な社会の構築ー」を
2017年2月11日(土)・12日(日)に開催しました! 
Ustream中継はこちらから
2017.02.01
宇宙ユニットニュース2月号
2017.01.30
2017年10月25日(水)から28日(土)にかけて 「 京都大学国際シンポジウム:アジア伝統科学国際会議2017 天と地の科学―東と西の出会い」 を開催します。
2017.01.30
(主催)ExoKyotoセミナー「系外惑星J1407b:スーパー土星 それとも?」 (1/31)
2017.01.25
(応募は締め切りました)グローバル人材育成のための派遣プログラム・平成29年度分(第0期)の募集を開始しました。締切は2/13(月)17時です。 (2017.01.27追記: 募集要項における誤りを訂正いたしました。)
募集要項 申請書(word)
2017.01.23
(この公募は終了しました) 事務補佐員募集のお知らせ 募集要項(PDF)
2017.01.17
宇宙ユニットニュース1月号

2016年

第10回宇宙ユニットシンポジウム
「宇宙にひろがる人類文明未来2017ー宇宙における持続可能な社会の構築ー」
第10回宇宙ユニットシンポジウムポスターセッション参加者募集のお知らせ(締切12/11((日)=>12/25(日))
2016.12.08
宇宙ユニットニュース12月号
2016.11.17
(共催)観光教育研究セミナー2016 vol.7「観光からみた宇宙」(12/17)
2016.11.04
宇宙ユニットニュース11月号
2016.10.29
第10回宇宙ユニットシンポジウムポスターセッション参加者募集のお知らせ
2016.10.20
(共催)第19回お寺で宇宙学(11/25)
2016.10.03
海外派遣プログラム・平成28年度分(第4期)の募集を開始しました。締切は11/30(水)です。
募集要項 申請書(pdf) 申請書(word)
2016.10.03
宇宙ユニットニュース10月号
2016.09.14
「サイエンスZERO」にて宇宙ユニットの宇宙天気予報研究が紹介されました。(9/11放送分、9/17再放送)
2016.09.04
宇宙学講義「宇宙の人文社会学」
2016.09.02
宇宙ユニットニュース9月号
2016.09.01
(共催)第18回お寺で宇宙学(9/30)
2016.08.31
系外惑星データベースEXOKyotoが本公開になりました。
2016.08.29
(共催)第3回オープンサイエンスデータ推進ワークショップ(9/27,28)
2016.08.25
海外派遣プログラム・平成28年度分(第3期)の募集を開始しました。締切は9/11(日)です。
募集要項 申請書(pdf) 申請書(word)
2016.08.07
(後援)京大宇宙落語会 in 青蓮院門跡(9/17)
2016.07.14
京都大学宇宙総合学研究ユニット特定助教または特定研究員を募集します。2016年8月19日(金)締切です。 募集要項(PDF)
2016.07.07
宇宙ユニットの浅井歩准教授(理学研究科)が、第9回資生堂サイエンスグラントを受賞されました。参考URL
2016.07.04
宇宙ユニットニュース7月号
2016.07.01
宇宙学サマースクール2016のお知らせ(8/23,24)募集案内申し込みフォーマット
最終申し込み締切:7/25(月)
2016.06.25
歴史的文献の記録を用いた過去の太陽活動を探る研究について、一般むけ科学雑誌「Scientific American」「日経サイエンス」に紹介記事が掲載されます。
2016.06.08
(共催)6/24(金)公開シンポジウム「ハビタブルな水惑星 地球 そして 第二の地球を探して  —系外惑星データベース ExoKyotoについて」
2016.06.02
(共催)6/29(水)第十七回お寺で宇宙学
2016.06.01
日本地球惑星科学連合大会にて、宇宙ユニットも京都大学地球惑星科学連合の一員としてブース出展に参加しました(様子)。
2016.05.27
宇宙倫理学研究会メンバーが執筆した「宇宙倫理学の現状と展望」(宇宙航空研究開発機構特別資料JAXA-SP-15-017『人文・社会科学研究活動報告集 2015年までの歩みとこれから』収録)がJAXAリポジトリより閲覧できるようになりました。 JAXAリポジトリへのリンク
2016.05.26
7月3日(日)に宇宙倫理学研究会の第5回例会「宇宙倫理学公開読書会その4」が行われます。 宇宙倫理学研究会HP
2016.05.02
海外派遣プログラム・平成28年度分(第2期)の募集を開始しました。
募集要項 申請書(pdf) 申請書(word)
2016.04.15
(研究会)2016年度第1回有人宇宙計画研究会(4/21)
2016.04.15
(共催)花山星空ネットワーク第17回講演会(5/22)
2016.04.14
海外派遣プログラム・平成28年度分(第1期)の募集を開始しました。
募集要項 申請書(pdf) 申請書(word)
2016.04.01
専任教員として土井隆雄特定教授が着任しました。
2016.03.09
4/8(金)に学際センターに属する異分野横断型の教育・研究ユニットにおいて、今後、履修生を募集する6組織が合同説明会を開催します。宇宙ユニットも参加します。詳細
2016.03.08
(株)ブロードバンドタワーと宇宙ユニットが共同出願していた特許「宇宙天気予報システムを構築するための機械学習方法及び当該方法によって構築された宇宙天気予報方法」が公開されました。 特許内容検索ページへリンク(「宇宙天気予報」と検索すると閲覧できます)。
2016.02.29
3月25日(金)に宇宙倫理学研究会の第4回例会「宇宙倫理学公開読書会その3」が行われます。 宇宙倫理学研究会HP
2016.02.29
3月30日(水)第十六回お寺で宇宙学
2016.02.02
2月17日(水)に総合博物館でASTRO-H打ち上げパブリックビューイングを行います。打ち上げ延期となりました。今後の予定は追ってご連絡いたします。
2016.01.22
(募集は終了しました)事務補佐員募集のお知らせ募集要項(PDF)

2015年

2015.12.08
12月20日(日)に宇宙倫理学研究会の第3回例会「宇宙倫理学公開読書会その2」が行われます。 宇宙倫理学研究会HP
2015.12.07
(株)ブロードバンドタワーと宇宙ユニットが中心に遂行してきた「画像解析と機械学習手法を用いた宇宙天気予報アルゴリズムの開発」が評価され「データサイエンスアワード2015」奨励賞を受賞いたしました。 データサイエンスアワード BBT社プレスリリース
2015.11.13
シンポジウム「宇宙にひろがる人類文明未来2016」
2015.11.10
「宇宙総合学研究部門(BBT部門)」を中心に遂行してきた、計算機科学手法を太陽観測画像に応用することによる宇宙天気予報機の開発についての研究成果論文が学術誌Space Weatherに受理されました。 Space Weatherサイト(電子ジャーナルへのアクセス権必要) arxivサイト
2015.11.09
シンポジウムポスターセッション出展者募集のお知らせ 開催要項(pdf) 申込書(docx)
2015.11.09
(後援) 12月5日(土)宇宙箱舟ワークショップ「みんなで宇宙へお引越し~箱舟から未来を考えて~」
2015.11.09
(共催)12月12日(土)第16回花山星空ネットワーク講演会 詳細(外部ページ)
2015.10.30
11月27日(金)第十五回お寺で宇宙学 詳細
2015.10.23
12月7日(月)、8日(火)第2回オープンサイエンスデータ推進ワークショップ 開催要領
2015.10.23
(後援)12月5日(土)第5回京大宇宙落語会 宇宙落語会のページ(外部ページ)
2015.10.09
10月10日(土)から12日(月祝)の三日間、「花山天文台Galleryweek2015」が行われます。 関連情報
2015.09.24
海外派遣プログラム・平成27年度分(第3期)の募集を開始しました。 募集要項 申請書(pdf) 申請書(word)
2015.09.08
9月16日(水)小研究会「発展途上国における宇宙科学・教育支援」を開催します。 開催概要
2015.08.14
8月31日(月)に宇宙倫理学研究会の第2回例会「宇宙倫理学文献検討会」が行われます。
宇宙倫理学研究会HP
2015.07.29
8月25日(火)に映像コンテンツ「古事記と宇宙」(DVD)発売を記念して試写会が行われます。宇宙ユニットは共催です。 京都大学の全学ページ
2015.07.29
9月21日(月祝)妙心寺 壽聖院で宇宙落語会が行われます。宇宙ユニットは後援です。 宇宙落語会のページ(外部ページ)
2015.07.23
宇宙ユニット教員の書籍紹介を更新しました。 書籍紹介のページ
2015.07.23
宇宙ユニット教員の書籍紹介を更新しました。 書籍紹介のページ
2015.07.23
8月22日(土)、23日(日)に第2回宇宙教材コンテストを実施します。宇宙ユニットは共催です。 開催概要
2015.07.19
9月17日(木)、18日(金)にオープンサイエンスデータ推進ワークショップを行います。 開催要領
2015.06.16
7月5日(日)に宇宙倫理学研究会の第1回例会「宇宙倫理学公開読書会」が行われます。
宇宙倫理学研究会HP
2015.05.26
文学研究科の太郎丸先生の授業で実施して頂いた 日本の有人宇宙開発に関する社会意識調査の報告書が 京都大学学術情報リポジトリ「KURENAI」で公開されました。 ページへのリンク
2015.05.22
宇宙学拠点プログラムに参加している大学院生の早川尚志さん(文学研究科)、
玉澤春史さん、河村聡人さん(理学研究科)、及び磯部洋明准教授(総合生存学館)の共同による
過去の太陽活動の変遷を探るために中国の歴史的文献の記録を用いた研究成果論文が、
学術誌Earth, Planets and Spaceに受理されました。
宇宙学における文理連携・学際的研究成果の代表例と言えます。
2015.05.11
海外派遣プログラム・平成27年度分(第2期)の募集を開始しました。 募集要項 申請書(pdf) 申請書(word)
2015.05.08
5月19日(火)に第4回有人宇宙計画研究会を行います。
2015.05.01
5月20日(水)にDLR-京大連携ミーティングを行います。
2015.04.30
6月17日(水)から19日(金)にかけて「アジア伝統科学国際ワークショップ2015:古今の宇宙観」 が人文科学研究所・白眉センター・宇宙ユニットの共催で行われます。18日(木)夕方には一般むけ公開講座が行われます(完全予約制です)。
ワークショップHP 宇宙ユニットHP内の抜粋ページ(公開講座案内含む)
2015.04.24
6月6日(土)におうばくプラザ・きはだホールで第8回生存圏フォーラム特別講演会が行われます。どなたでも参加できます。
2015.04.09
4月14日(火)から26日(日)まで京都嵯峨芸術大学附属ギャラリーにて展示「IRIS Negev desert」が行われます. 衛星データ利用で宇宙ユニットも協力しています.
2015.04.09
海外派遣プログラム・平成27年度分(第1期)の募集を開始しました。 募集要項 申請書(pdf) 申請書(word)
2015.04.01
家森俊彦・理学研究科附属地磁気境資料センター教授が宇宙ユニット長に着任しました. 副ユニットは柴田一成・理学研究科教授,谷森達・理学研究科教授,稲室隆二・工学研究科教授です.
2015.03.24
4/3(金)学際融合教育研究推進センターによる学生向けのユニット説明会があります。宇宙ユニットも参加します。.
2015.02.19
3/3(火)京都大学品川オフィスで宇宙ユニットブロードバンドタワー研究部門講演会を行います.
2015.02.18
浅井歩・宇宙ユニット特定准教授が第7回京都大学「たちばな賞」優秀女性研究者奨励賞(研究者部門)を受賞しました.
2015.01.28
2/13(金)第13回お寺で宇宙学を開催しました

2014年

2014.12.24
1/10のシンポジウムポスターセッションの出展者を公開しました.
2014.12.10
(募集は終了しました)京都大学宇宙総合学研究ユニット特定助教・特定研究員を募集します。2015年1月30日(金)締切です。 募集要項(PDF)
2014.11.25
1月10日(土)11日(日)にシンポジウム「宇宙にひろがる人類文明の未来2015」を開催します
2014.11.25
12月13日(土)に「宇宙茶会2014」を花山天文台で開催します
2014.11.13
11月30日(日)京都大学総合博物館で「はやぶさ2」打ち上げのパブリックビューイングを開催します
2014.11.04
11月26日(水)、27日(木)に研究会「天変地異と人間」(第2回)を開催します
2014.11.02
11月30日(日)小学3年生以上向けの宇宙教室「みんなで宇宙へお引越し~現在と未来を考える~」を開催します
2014.11.02
11月30日(日)第四回宇宙落語会を開催します。
2014.10.20
(終了しました)事務補佐員募集のお知らせ募集要項(PDF)
2014.10.16
11月20(木)・21(金)の2日間に渡り、ビッグデータ解析実習を実施いたします。
2014.10.14
10月25日(土)花山天文台にて、宇宙書会2014「書家は宇宙をかき乱すのか」を開催します。
2014.09.26
10月7日(火)より、大学院講義「宇宙の人文社会学」(研究科横断型教育プログラム)を開講します。
2014.09.09
10月24日(金)宇治市の東方典礼カトリック教会で「お寺(教会)で宇宙学」を開催します。
2014.07.18
学生による自主的な学際研究や社会連携プロジェクトを支援する事業の公募を開始しました。
2014.07.07
7月31日(木)研究会「天変地異と人間」を開催します。
2014.07.07
7月25日(金)研究会「アジアの伝統的暦と天文古記録」を開催します
2014.07.02
7月2日(水)大学院講義「宇宙環境・センシング学」(研究科横断型教育プログラム) において、藤原洋先生(宇宙ユニット特任教授・BBT)が 「ビッグデータ」についての講義をされます。
2014.06.02
6月4日(水)総合生存学館主催、宇宙ユニット共催でミニシンポジウム「宇宙総合学と総合生存学 -宇宙・地球と歴史・考古学-」が行われます。
2014.05.23
7月5日(土)京都市中京区の浄慶寺で「お寺で宇宙学」を開催します。
2014.05.23
海外派遣プログラム・平成26年度分の募集を開始しました。 募集要項 申請書(pdf) 申請書(word)
2014.05.08
京都大学学術支援推進室が企画運営するサイト「K.U.Reserch」にて宇宙ユニットが取り上げられました。
2014.04.25
宇宙学講義 「宇宙環境・センシング学」のおしらせ
2014.04.11
浅井歩・宇宙ユニット特定准教授が平成26年度文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました。 関連ページ大学HP
2014.04.04
ホームページを一部リニューアルしました。
2014.04.03
大学院教育プログラム「宇宙学〜すべてがつながるフロンティア」の情報を公開しました
2014.04.01
特別経費プログラム「宇宙学」が開始,専任教員・研究員として浅井歩・特定准教授,磯部洋明・ 特定准教授,山下俊介・特定助教,水村好貴・特定研究員の4名が着任しました
2014.03.07
4月4日(金)伊丹市の光明寺で「お寺で宇宙学」を開催します。
2014.03.01
宇宙ユニットにもご協力頂いている生存圏研究所・石川容平特任教授が会長を務める 海洋インバースダムの会のHPが開設されています
2014.01.14
(終了しました) 京都大学宇宙総合学研究ユニット特定教員・研究員を募集します。 2014年2月10日(月)締切です。 pdfはこちら

2013年

2013.12.20
2014年1月17日(金) 京都市中京区の浄慶寺で「お寺で宇宙学」を開催します。
2013.12.18
2014年2月1日(土)と2日(日)シンポジウム「宇宙にひろがる人類文明の未来」を開催します。受付などはこちら。
2013.11.13
衛星画像閲覧アプリの提供を開始しました! アプリはiTunesのAppStoreからダウンロード出来ます。左のメニューからも移動できます。
2013.10.25
理学研究科附属天文台、JAXA宇宙教育センタ—と共催で、小学校3-6年生向け宇宙教室「コズミックカレッジ」を開催します。
2013.10.25
理学研究科附属天文台、JAXA宇宙教育センタ—と共催で、小学校3-6年生向け宇宙教室「コズミックカレッジ」を開催します。
2013.10.25
京都大学広報課の 京大の「実は!」 シリーズに宇宙ユニットが取り上げられました。
2013.10.21
11月30日(土)第3回宇宙落語会を開催します。
2013.10.21
東京で学ぶ京大の知 シリーズ13 宇宙に新たな知を求めて」11/27,12/4,11,18に京都大学東京オフィスにて開催します。
2013.9.22
10月26日にワークショップ「陶器のいろと宇宙のいろ」を開催します。
2013.9.17
9月19日にお寺で宇宙学「研究者と宗教者が語る宇宙・生命・宗教」を開催します。
2013.8.30
9月13日に内閣府宇宙戦略室主催の宇宙政策セミナーを京大で開催します。
2013.8.9
宇宙ユニット参加教員の書籍を紹介するページを作りました。
2013.8.9
8月10-11日 JAXA教育センタ—のイベント「ディスカバリーキッズ科学館」を京大で開催します。
2013.5.14
6月12日(水)夕方、仏CNESと宇宙ユニットの合同講演会「宇宙倫理と宇宙文化」を開催します。
2013.4.1
谷森達 理学研究科教授が宇宙ユニット長に就任しました。
2013.3.14
『宇宙箱舟ワークショップ』のHPを開設しました。
2013.3.14
宇宙ユニットホームページのアドレスをhttp://www.usss.kyoto-u.ac.jp/に変更しました。
2013.3.3
宇宙計画研究室 Kosmo-Rondo のホームページを開設しました。
2013.2.21
衛星データ利用促進プロジェクト Bird View のホームページを開設しました。
2013.1.22
2月21日(木)シンポジウム&講習会「誰でも使える・こんなに使えるリモートセンシングデータ」を開催します。
2013.1.21
2月2,3日(土、日)シンポジウム「人類はなぜ宇宙へいくのか4」を開催します。
2012.12.4
12月16日(日)京都大学時計台にて、第2回宇宙落語会を開催します。

2012年

2012.12.4
12月16日(日)京都大学時計台にて、第2回宇宙落語会を開催します。
2012.11.6
(株)ブロードバンドタワーと衛星情報ビッグデータ活用等に関する共同研究契約を締結しました。 報道発表概要(pdf)
2012.10.23
公開シンポジウム「今、日本の宇宙戦略を考える」を10/28に東京、11/11に京都、11/25に九州で開催します。
2012.10.9
10/10(水)宇宙ユニットセミナー「ビッグデータと分散処理基盤」を開催します。
2012.09.28
11/23,24日に大和郡山市にて「古事記と宇宙」のイベントを開催します。
2012.09.05
9/24にオーロラ研究の大家である赤祖父俊一・アラスカ大名誉教授の講演会を開催します。
2012.08.06
9/15に京大時計台で高校生シンポジウム「安心安全の近未来社会とプラズマ科学」 が開催されます。
2012.07.19
7/24に全学共通科目「宇宙総合学」でジャーナリストの中野不二男さんによる「宇宙政策」の講義があります。
2012.07.11
8/9(木)に宇宙を学びたい理学・工学分野の学生のための進学説明会を開催します。
2012.06.24
6/26全学共通科目「宇宙総合学」でゲスト講師の林家染二師匠による「宇宙落語」があります。
2012.04.17
4月25日から総合博物館で「京大日食展」が始まります。

 

2012.04.01
渡邉皓子・日本学術振興会特別研究員がメンバーに加わりました。

2011年

2011.12.24
2012年2月4,5日に第5回宇宙ユニットシンポジウム「人類はなぜ宇宙へ行くのか3」を開催します。
2011.12.26
来年5月21日の金環日食に向け、1月28日に第2回金環日食観測準備勉強会が開催されます。
2011.12.16
ISAS-宇宙ユニット共同研究シンポジウムを開催しました。
2011.11.4
宇宙ユニットが人文社会科学でコラボしているJAXA大学等連携室がブログを開設しました
2011.10.26
10/26-28 東京国際航空宇宙産業展で宇宙天気に関する講演会を開催します。宇宙ユニットの展示もあります
2011.09.05
9/7(水)大阪府立大学にて第2回宇宙科学交流セミナーが開催されます
2011.08.14
6月に沖縄で開催したパネルディスカッション「宇宙時代の人間・社会・文化」の 動画がアップされました
2011.08.14
9/30(金)に第七回お寺で宇宙学を開催します
2011.08.14
9/10(土)に「宇宙落語会」を京大時計台百周年ホールで開催します
2011.08.14
8/17(水)に、震災のため関西へ避難してこられた方対象の花山天文台ツアーを開催します
2011.07.21
第10回宇宙ユニットセミナーを開催します
2011.06.07
パネルディスカッション「宇宙時代の人間・社会・文化」を開催しました。
2011.05.20
子育て中のお父さん・お母さん向け宇宙講演会を7/8(金)に開催します。
2011.05.20
子育て中のお父さん・お母さん向け宇宙講演会を7/8(金)に開催します。
2011.05.09
お寺で宇宙学番外編、「宇宙茶会」を5/21(土)に開催します。
2011.05.03
全学共通科目「宇宙総合学」のスケジュールを掲載しました
2011.05.03
研究科横断型教育プログラム 科学と産業の歴史から見たキャリアパスの案内を掲載しました
2011.04.08
4/16(土)京都東山の正法寺にて、「お寺で宇宙学」を開催します。
2011.04.07
4/7(木)第9回宇宙ユニットセミナーを開催します。火星大気のお話です。
2011.04.01
4/10(日)子育て中の保護者を対象にした講演会「放射線について知っておきたいこと」を開催します。

 

2011.04.01
4月1日 斧高一 工学研究科教授が宇宙ユニット長に就任しました。
2011.02.15
第3月5,6日に4回宇宙ユニットシンポジウム「人類はなぜ宇宙へいくのか」を開催します。
2011.02.05
第4回「お寺で宇宙学」は2月14日に名古屋、想念時で開催します。
2011.02.01
2月6日 京都はやぶさシンポジウムが開催されます。託児もあります。
2011.01.28
2月1-6日 京都大学総合博物館にて小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル特別公開

2010年

2010.12.03
第3回「お寺で宇宙学」を浄慶寺で開催しました。
2010.10.25
11/10(水)に子育て中のお母さん、お父さん向け講演会を開催します。
2010.10.1
草津市の光明寺にて「お寺で宇宙学」を開催しました。
2010.8.12
8/25(水)に子育て中のお母さん、お父さん向け講演会を開催します。
2010.8.11
第8回宇宙ユニットセミナーは9月28日に延期になりました。
2010.8.6
8月25日(水)に第8回宇宙ユニットセミナーを開催します。
2010.8.6
生存圏シンポ「宇宙生存環境学の開拓」が宇治キャンパスで開催されました
2010.7.14
7/23(金)に中京区の浄慶寺にて「お寺で宇宙学」を開催します。
2010.6.16
6/22(火)に第7回宇宙ユニットセミナーを開催します。
2010.5.31
7/6(火)に子育て中のお母さん、お父さん向け天文講演会を開催します。
2010.5.30
6月25日に宇宙ユニット・ISAS共同研究ワークショップを開催します。

   

2010.04.17 

ホームページのデザインを更新しました。

   

2010.04.01

 

 

 

宇宙ユニット専任の特定教員として、 磯部洋明・特定講師、浅井歩・特定助教、坂東麻衣・特定助教の3名が着任しました。
2010.03.15
3月15日 京都精華大学・平野知映さんの個展が3月23-28日に開催されます。

 

2010.02.06
構成員のページを更新しました。
2010.02.17
2月10日 1月9,10日に開催した「人類はなぜ宇宙へ行くのか」シンポジウムの講演資料の一部を掲載しました。
2010.01.25
オーロラ科学の世界的権威である赤祖父俊一先生の講演会を開催します。
2010.01.15
「人類50億年双六」の電子ファイルがダウンロードできるようになりました。
2010.01.09
1月9日、10日の第3回宇宙ユニットシンポジウムは、まだ席に余裕がありますので、 参加申し込みされていない方もどうぞご来場下さい。 タイムテーブルも掲載しました。詳細
2010.01.07
(この公募は終了しました) 事務補佐員公募案内を掲載しました。こちら

2009年

2009.12.28
12月28日 柴田一成 宇宙ユニット長・理学研究科教授が科学技術政策研究所「ナイスステップな研究者」に選定されました。宇宙天気予報の基礎研究としての太陽活動現象の究明に貢献したとして、「科学技術への顕著な貢献 2009(ナイスステップな研究者)」10組12人の一人に選ばれたものです。報道発表PDF
2009.12.28
12月28日 宇宙ユニット特定教員・研究員(宇宙総合学ISAS連携研究部門)の公募情報を掲載しました。 詳細
2009.12.01
2010年1月9、10日に第3回宇宙ユニットシンポジウム「人類はなぜ宇宙へ行くのか?」を開催します。詳細
2009.11.20
12月9日に第6回宇宙ユニットセミナーを開催します。
2009.10.26
12月4日に第2回宇宙環境利用シンポジウム(第133回生存圏シンポジウム)が宇治キャンパスにて開催されます。 詳細
2009.09.04
京大エネルギー科学研究科の岸本泰明教授をお迎えして、宇宙ユニットセミナーを開催します。 詳細
2009.09.01
宇宙ユニットと京都精華大学との連携事業「宇宙とアート」の一環として、京都精華大学の公開講座「GARDEN」に宇宙・天文学講座が発足しました。11月20日に、理学研究科宇宙物理学教室の野村英子助教と同附属天文台の前原裕之研究員が講師の「星の授業・星空観測・オリジナル星座づくり」が開催されます。詳細
2009.09.01
9月13日に、宇宙ユニット、宇宙科学技術連合講演会、京都市教育委員会、宇宙航空研究開発機構の共催で、 宇宙を楽しむ市民シンポジウムが京都市青少年科学センターにて開催されます。
2009.09.01
9月9日(水)〜11日(金)に京都大学吉田南構内吉田南総合館北棟において第53回宇宙科学技術連合講演会が開催されます。本講演会は宇宙ユニットが共催しており、山川副ユニット長が実行委員長を務めています。また、宇宙ユニットメンバーがオーガナイズする企画セッション「宇宙総合学の創成にむけて」が開催されます。講演会のプログラムはこちらをご覧下さい。
2009.08.01
少し以前の話ですが、山川宏副ユニット長の小惑星探査ミッション「はやぶさ」のミッション策定の貢献 に対して、2003年5月に小惑星1996WQ1が(8923)Yamakawaと命名されました。
2009.07.22
NPO法人花山星空ネットワークの主催する日食観測会・講演会があります。宇宙ユニットも共催しています。 詳細
2009.07.07
全国一斉七夕講演会があります。宇宙ユニットもそのうちいくつかに協力しています。
2009.06.24
6月24日 「宇宙とアート」プロジェクトの記者発表を行いました。
京都大学のホームページ 京都精華大学のホームページ
京都新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、日刊工業新聞に掲載されました。またNHKのニュースで放映されました。
2009.05.11
宇宙ユニットのパンフレットが完成しました。PDF
このパンフレットは、宇宙ユニットと京都精華大学との連携プロジェクト「宇宙とアート」の一環として制作されました。様々な分野が融合した宇宙ユニットの研究を、文章ではなく「宇宙総合学図」という一枚の絵で表現しています。
2009.04.06
4月6日 磯部洋明特定助教(宇宙ユニット専任)が平成21年度文部科学大臣表彰の若手科学者賞を受賞しました。受賞対象となった研究は「太陽コロナ加熱メカニズムの研究」です。 文部科学省の報道発表
2009.04.02
小山勝二前ユニット長が提唱した「京都天文学街道」が京都府と京都精華大学が制作した京都府マンガ観光ガイドに掲載されました。京都精華大学のニュースリリース 京都新聞電子版
2009.04.01
新年度からユニット長は柴田一成理学研究科教授、副ユニット長は山川宏生存圏研究所教授、斧高一工学研究科教授となりました。
2009.03.24
小山ユニット長の研究を紹介する記事「X線使い”激動”の宇宙を見る」が3月24日の産經新聞に掲載されました。記事
2009.03.02
第2回宇宙ユニットシンポジウムを開催します。 (第1回宇宙環境・利用シンポジウムと共催、また第118回生存圏シンポジウムとして開催)
プログラムは こちらを、会場(京大宇治キャンパス木質ホール)へのアクセスは こちらをご覧下さい。 キャンパス内地図の4番です。
2009.01.28
宇宙総合学研究ユニット運営協議会は、次期宇宙総合学研究ユニット長に柴田 一成(シバタ カズナリ)教授( 太陽宇宙プラズマ物理学)を選出しました。任期は平成21年4月1日から2年間です。
2009年1月22日 第4回宇宙ユニットセミナーを開催します。詳細

2008年

2008.12.13
12月13日(土)NPO法人花山星空ネットワークの講演会が。宇宙ユニットも共催し、小山勝二ユニット長の講演もあります。NPO花山星空ネットワーク
2008.11.25
日本マイクログラビティ応用学会学術講演会が11月25,26日に京都大学百周年時計台記念館で開催されます。宇宙ユニットが共催しています。
2008.11.15
第1回宇宙ユニットシンポジウムを開催します。詳細はこちら
2008.10.30
第3回宇宙ユニットセミナーを開催します。詳細
2008.10.06
浮上磁場国際ワークショップを京大会館で開催します。
2008.08.26
第2回宇宙ユニットセミナーを開催します。
2008.06.26
第1回宇宙ユニットセミナーを開催します。
2008.06.07
NPO法人花山星空ネットワーク第二回講演会が6月7日に開催されます。宇宙ユニットも共催しています。 NPO花山星空ネットワークのホームページ
2008.04.24
宇宙ユニットのホームページを開設しました。
2008.04.21
2008年4月21日 京都大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は「連携協力に関する基本協定書」に調印しました。  京都大学のホームページ JAXAプレスリリース
2008.04.17
2008年4月17日 「すざく」衛星の成果をNASA,ESAと同時記者発表しました(朝日、毎日、 読売、日経、産経、京都新聞 他)京都大学のホームページ
2008.04.09
2008年4月9日 総合博物館企画展「京の宇宙学」の記者会見をしました(毎日、読売、京都新聞  KBS 他)
2008.04.01
2008年4月1日 宇宙総合学研究ユニットが発足、ユニット長に小山勝二理学研究科教授が就任しました。