menu

宇宙茶会2014

宇宙茶会2014

創生(©岡村智晴)

宣伝フライヤー

趣旨

「宇宙茶会」は、なんでも宇宙とつなげる宇宙研究者の磯部洋明と なんでもお茶会にしてしまうアバンギャルド茶人・近藤俊太郎さんが 出会って始まりました。2011年に京都・東山の京都大学花山天文台で 初の開催して以来、太陽系や宇宙を茶道具によって表現した「宇宙十職」の 制作など,様々な方面へ広がっていきました. 今回は日本画の技法で宇宙を描く若手画家の岡村智晴さんをお迎えします。 宇宙茶会に先立つワークショップでは、まずは最新の宇宙科学が明らかにした 太陽の素顔を磯部が解説し、それを元に、岡村さんが「太陽」を主題にした 作品を制作するためのブレーンストーミングを、参加者の方も交えながら 行います。 その後、近藤さんが全国の作家さんに呼びかけて制作した 宇宙の茶道具たち「宇宙十職」を使ったお茶会を天文台内で 開きます。 宇宙が好きな方、お茶が好きな方、そしてアートが好きな方の ご参加をお待ちしています。特に、専門の科学者と協力して 宇宙をテーマに作品制作することに関心のある方のご参加歓迎です。

開催概要

日時:2014年12月13日(土) 13:30-14:30
会場:京都大学花山天文台 本館図書室 アクセス
講師:京都大学宇宙総合学研究ユニット特定准教授・磯部洋明`,アバンギャルド茶人・近藤俊太郎 (アバンギャルド茶会HP),日本画家・岡村智晴(HP)
定員:15名程度
参加費:1000円(茶菓子代):なお、茶菓子として日菓の「太陽」をお出しします。

主催:理学研究科附属天文台、京都大学宇宙総合学研究ユニット
協力:

参加申し込み:参加を希望される方は世話人(tamazawa@kwasan.kyoto-u.ac.jp)までメールでご連絡下さい。 定員に達した場合締め切らせて頂きます。
余裕がある場合は当日も受け付けます。
公共交通機関がありませんので、タクシーか自家用車でお越し頂くことになります。
駐車場のスペースに限りがありますのでご了承ください。

プログラム(暫定)

12:45 受付開始
13:00 太陽観望(晴天時)
13:45 太陽に関する講演(担当:磯部)
14:30 鼎談,ブレインストーミング
15:30 茶会
17:00 順次終了

関連リンク先

Galleryweekについて

    • 「宇宙茶会2014」は

花山天文台Galleryweek

    • の一部として実施されます.

 

    • 花山天文台Galleryweek2014は

京都大学宇宙総合学研究ユニット

    • の教育研究の一環として実施します。

 

    • 企画運営は学生を中心とした企画運営チームが主体となって実施します。 本企画は

京都府「文化力チャレンジ」事業

    • 、 および

山科区「山科”きずな”支援事業」

    の支援を受けて実施します。