
Archives
-
2018-10-02(日本語) 宇宙ユニットニュース10月号
-
2018-10-01(日本語) 後期の講義は、10/3 (水5限) より 「有人宇宙学」、 10/4 (木1限) より 「宇宙学」を開講します。 会場はともに東一条館2階201 (大講義室)です。 (10/10追記) 宇宙学は日程が変則的ですので、 イベント・スケジュールを確認してください。
-
2018-09-27
-
2018-09-06(日本語) 宇宙ユニットニュース9月号
-
2018-09-03(日本語) パラボリックフライト本年度2回目の学生搭乗者募集を開始しました。( 詳細 )
-
2018-08-31(日本語) 河村聡人さん(理学研究科 博士課程)が 科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進事業(SciREX)の サマーキャンプ に参加し、宇宙グループのリーダーとして 国際宇宙ステーション(ISS)の評価と将来構想をまとめた結果、 政策担当者賞を受賞しました。 宇宙学サマースクール2014 からの、ISSや宇宙世論の議論が活きたとの事です。 今後の一層の活躍を期待します。
-
2018-08-28(日本語) 宇宙ユニットが 9/8-9 の 宇宙開発フォーラム にポスター出展します。
-
2018-08-22(日本語) 宇宙学サマースクール2018を実施しました。
-
2018-08-09
-
2018-08-09(日本語) 宇宙ユニットアートコンテスト/花山天文台ギャラリー2018 を 11/3(土) に実施します。 作品の募集情報などは こちら をご参照ください。