宇宙箱舟ワークショップ
宇宙箱舟ワークショップ
宇宙箱舟ワークショップのページは こちら(外部サイト) に移動しました。同サイトは宇宙箱舟ワークショップ開発メンバーによって運営されています。 お問合せ等は同サイトよりお願いします。
経緯
『宇宙箱舟ワークショップ』は、 宇宙へ引っ越しする箱舟に載せる生き物を選ぶ作業を通じて、環境、生物多様性、文化の多様性など 様々な科学的、社会的な問題について考えるために、京都大学を中心とした大学の教職員と、 小中高校の先生たちと、学生が一緒になって開発したプログラムです。
出版、学会発表
- 水町衣里、磯部洋明、神谷麻梨, 黒川紘美, 塩瀬隆之、堂野能伸, 森奈保子 「教材としての宇宙:答えのない課題を扱う教育プログラム『宇宙箱舟ワークショップ』」、 宇宙航空研究開発機構研究開発報告 12(007), 19-45, 2013年3月
- 塩瀬隆之「宇宙箱舟WSの学校教育と生涯学習における展開」、 第4回宇宙総合学研究ユニットシンポジウム「人類はなぜ宇宙へ行くのか~宇宙生存学における課題~」、 京都大学宇治キャンパス宇治おうばくプラザ(きはだホール)(京都府宇治市)、2011年3月5日
- 塩瀬隆之、水町衣里、磯部洋明、黒川紘美、堂野能伸、神谷麻梨 「地域連携によるワークショップ開発―評価サイクルに関する研究」、 2011年度大学博物館等協議会・博物科学会、名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)、 2011年6月23日
- 水町衣里、磯部洋明、神谷麻梨、黒川紘美、塩瀬隆之、堂野能伸、森奈保子 「答えのない課題を扱う教育プログラムの開発:『宇宙箱舟ワークショップ』を事例に (Development of Educational Program Dealing with Issues Students cannot Always Scientifically Solve: A case of “Space Ark Workshop”)」、 日本科学教育学会第35回年会、東京工業大学 すずかけ台キャンパス(神奈川県横浜市)、2011年8月23日
- 水町衣里、磯部洋明、神谷麻梨、黒川紘美、塩瀬隆之、堂野能伸、森奈保子 「科学的には答えの出ない問いをみんなで考える:宇宙箱舟ワークショップ開発過程」、 平成23年度日本理科教育学会近畿支部大会、滋賀大学教育学部附属中学校(滋賀県大津市)、2011年11月26日
- 水町衣里、磯部洋明、神谷麻梨、黒川紘美、塩瀬隆之、堂野能伸、森奈保子「宇宙箱舟ワークショップの開発・実践報告 (Development of Educational Program “Space Ark Workshop”)」、 第55回宇宙科学技術連合講演会、愛媛県 県民文化会館(ひめぎんホール)(愛媛県松山市)、2011年12月1日
- Mizumachi, E., Isobe, H., Kamitani, M., Kurokawa, H., Shiose, T., Douno, Y., Mori, N 「Development of Hands-on Activities for Teaching biodiversity and cultural diversity: “Space Ark Workshop”」、 The 5th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress、 龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県大津市)、2012年3月20日、 参考URL:http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/59/P3-321A.html
- Isobe, H. 「Space Ark(宇宙箱舟) workshop and the Archimedean point」 2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education 2016 Aug 27, Tokyo
開発メンバー
*所属は、開発当時(2011年2月)のもの
- 塩瀬 隆之 京都大学総合博物館
- 磯部 洋明 京都大学宇宙総合学研究ユニット
- 堂野 能伸 京都造形芸術大学/京都大学総合博物館
- 黒川 紘美 京都大学iPS細胞研究所
- 水町 衣里 京都大学総合博物館/京都大学物質ー細胞統合システム拠点
- 神谷 麻梨 神戸大学 発達科学部
- 田華 真由美 京都市立衣笠小学校
- 黒沢 恵 京都市立川岡東小学校
- 梅下 博道 私立ノートルダム学院小学校
- 松浦 直樹 京都府立嵯峨野高等学校
- 森本 努 京都府立嵯峨野高等学校
- 中山 浩 京都市立堀川高等学校
- 飯澤 功 京都市立堀川高等学校
- 廣瀬 悠起 京都市立堀川高等学校
- 山田 敦 京都市立下京中学校
- 久保田 守 京都市立下京中学校
- 角川 佳久子 Rika Tan 企画編集員
- 森 奈保子 京都大学農学部
- 石田 一希 立命館大学経営学部
- 樋本 隆太 京都精華大学人文学部
- 堀川 直樹 立命館大学理工学部