menu

教育・人材育成

宇宙倫理学教育プログラム

人類の宇宙進出が急速に進展しつつある今、それがもたらす様々な影響について倫理的な観点から慎重に検討することの重要性が高まっています。当プログラムでは、多様な分野の知見を組み合わせながら、より良い宇宙進出のあり方を考えるための知識とスキルを習得し、宇宙時代のための倫理的判断力を養います。文理を問わず、あらゆる分野の受講生を学内外より広く募集します。

詳しくはこちらをご覧ください。

宇宙学~すべてがつながるフロンティア~

宇宙に興味はありますか?
京都大学宇宙総合学研究ユニットでは、理学、工学から人文社会科学まで、 宇宙に関係した様々な学問分野を横断、統合した新しい宇宙研究、「宇宙学」の 開拓を進めてきました。その宇宙ユニットが提供する、新しい大学院教育が始まります。


チラシ(PDF1.6MB)

宇宙学 (大学院教育)
 (海外派遣、分野横断型講義、等の情報 )に興味のある学生さんは、
こちらから

宇宙ユニットシンポジウム

理工系から人文社会系まで、様々な分野で活躍する方をお招きし、 宇宙と人類の関わりを多角的に議論するシンポジウムを毎年開催しています。 学術シンポジウムですが、どなたでもご参加になれます。
詳細

宇宙ユニット参加教員による書籍の紹介

宇宙ユニット参加教員が、出版した書籍を以下のページにまとめてあります。
書籍紹介

一般の方・教育関係者の方向け

宇宙箱船ワークショップ

宇宙へ引っ越しする箱舟に載せる生き物を選ぶ作業を通じて、環境、生物多様性、文化の多様性など 様々な科学的、社会的な問題について考えるために、小中高校の先生たちと、大学の教職員、 学生が一緒になって開発したプログラムです。
詳細

人類50億年双六

太陽が膨張して赤色巨星となり、地球が生命の住めない環境となるであろう約50億年後までの人類の姿を、人生ゲーム風の双六で表現したものです。 詳細

宇宙落語

宇宙ユニットの様々な取り組みに興味を持って下さった京大OBの方々を中心に、 「落語とのコラボも面白んじゃないか」と始まったのが宇宙落語です。 落語家の林家染二さんにご協力頂き、宇宙科学の成果を取り入れた オリジナル落語を制作、2011年から毎年百周年ホールで宇宙落語会を開催しています。 2014年度は11月30日に宇宙落語会を開催予定です。
詳細は宇宙落語会のホームページをご覧下さい。

お寺で宇宙学

学問の垣根を超えた学際的な研究は宇宙ユニットの目指すところですが、同じように 仏教の中でも宗派を超えた活動をされている フリースタイルな僧侶たち の方々と協力して、京都近辺のお寺を会場に、大学の研究者、お坊さん、そして地域の方々が 宇宙、学問、宗教などについて語る会です。不定期に開催しています。 詳細はこちらから。

宇宙と○○シリーズ

宇宙ユニットの教員が、茶人、書家、香司、陶芸家など、日本の伝統文化を中心に様々な分野の方と コラボしたワークショップやイベントを開催していいます。以下のリンクはコラボ先の方の運営するサイト等も含まれています。

Kyoto Science Sequence

京都大学の大学院生による科学コミュニケーション団体です。 前身であるKyoto Science Codexは、京大宇宙ユニットや京都精華大学との連携で、 サイエンスカフェ向けランチョンマットの提供を行っていました。 Kyoto Science Sequenceはその経験を元に新たに立ち上げられました。
詳細

問い合わせ先

宇宙総合学研究ユニット 事務局
京都大学北部総合教育研究棟 507号室
Email: usss@kwasan.kyoto-u.ac.jp
広報関係(教員への取材・講演依頼等)のお問い合わせは、以下のEmailアドレスにお願いします。
Email: uss_pr@usss.kyoto-u.ac.jp
Tel: 075-753-9665
(お問い合わせはできるだけEmailでお願いします)

宇宙医学研究・人対象研究についての問い合わせは以下へお願いします。
〒606-8507  京都市左京区聖護院川原町53 南部総合研究1号館・医生研1号館B22号室
Tel&Fax: 075-366-7950
Email: terada.masahiro.2m@kyoto-u.ac.jp

   宇宙医学教育プログラム