
お知らせ アーカイブ
-
2009-06-24お知らせ6月24日 「宇宙とアート」プロジェクトの記者発表を行いました。 京都大学のホームページ、 京都精華大学のホームページ 京都新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、日刊工業新聞に掲載されました。またNHKのニュースで放映されました。
-
2009-05-11お知らせ
-
2009-04-06お知らせ4月6日 磯部洋明特定助教(宇宙ユニット専任)が平成21年度文部科学大臣表彰の若手科学者賞を受賞しました。受賞対象となった研究は「太陽コロナ加熱メカニズムの研究」です。 文部科学省の報道発表
-
2009-04-02お知らせ小山勝二前ユニット長が提唱した「京都天文学街道」が京都府と京都精華大学が制作した京都府マンガ観光ガイドに掲載されました。京都精華大学のニュースリリース 京都新聞電子版
-
2009-04-01お知らせ新年度からユニット長は柴田一成理学研究科教授、副ユニット長は山川宏生存圏研究所教授、斧高一工学研究科教授となりました。
-
2009-03-24お知らせ小山ユニット長の研究を紹介する記事「X線使い"激動"の宇宙を見る」が3月24日の産經新聞に掲載されました。記事
-
2009-03-02お知らせ
-
2009-01-28お知らせ宇宙総合学研究ユニット運営協議会は、次期宇宙総合学研究ユニット長に柴田 一成(シバタ カズナリ)教授( 太陽宇宙プラズマ物理学)を選出しました。任期は平成21年4月1日から2年間です。2009年1月22日 第4回宇宙ユニットセミナーを開催します。詳細
-
2008-12-13お知らせ12月13日(土)NPO法人花山星空ネットワークの講演会が。宇宙ユニットも共催し、小山勝二ユニット長の講演もあります。NPO花山星空ネットワーク
-
2008-11-25お知らせ日本マイクログラビティ応用学会学術講演会が11月25,26日に京都大学百周年時計台記念館で開催されます。宇宙ユニットが共催しています。