宇宙開発年表


<1950年代後半>

    <宇宙開発年表INDEXへ> 進む>

<年代を選択>


1960年代前半 1970年代前半 1980年代前半 1990年代前半 2000年代前半 2010年代前半
1950年代後半 1960年代後半 1970年代後半 1980年代後半 1990年代後半 2000年代後半 2010年代後半

政治・政策・経済 技術開発
1954年

























2月5日
東大生研AVSA研究会発足




















1955年











7月11日
総理府航空技術研究所発足














3月11日
初のペンシルロケット水平試射
4月12日〜23日
ペンシルロケット水平発射実験
(全29機成功)





8月
東大秋田ロケット実験場開設(道川)
8月6日
ペンシルロケット飛翔実験(道川)
到達高度600m
8月23日〜12月
ベビーロケット飛翔試験
全36機、到達高度6km


1956年







5月19日
科学技術庁発足(航空技術研究所が
科技庁の付属機関となる)





























9月24日
K-1型飛翔試験(道川)、到達高度10km






1957年







































9月
K-4型の打ち上げ、到達高度20km






1958年







































9月
K-6型の打ち上げ、到達高度60km
K-6型による観測データにより
日本がIGYに貢献




1959年













8月
宇宙科学技術進行準備委員会が
「当面の宇宙科学技術の研究開発計画」
を策定






























政治・政策・経済 技術開発
























































5月20日
政府が米国初の宇宙計画
「科学衛星計画」(NSC 5520)を策定








































































































11月
ホワイトハウスに
科学技術担当大統領特別補佐官を新設
大統領科学諮問委員会を設置



























2月
アイゼンハワー大統領が科学諮問
委員会に宇宙政策の見直しを指示







7月
国家航空宇宙法が成立
8月
政府が「米国の当座の宇宙政策」
(NSC 5814/1)を策定
9月
米国の科学教育を強化する
国家国防教育法が成立
10月1日
国家航空宇宙局(NASA)設立


1月31日
米国初の人工衛星
エクスプローラー1号の打ち上げ





































































政治・政策・経済 技術開発






















































































































































































8月
ICBMの打ち上げ実験

10月4日
世界初の人工衛星
スプートニク1号の打ち上げ
11月3日
スプートニク2号の打ち上げ
(ライカ犬が搭乗)

































5月15日
スプートニク3号の打ち上げ
(観測器を搭載)





































1月2日
無人月探査機ルナ1号の打ち上げ
(世界初の人工惑星)













9月12日
ルナ2号の打ち上げ(初めて月に命中)
10月4日
ルナ3号の打ち上げ




政治・政策・経済 技術開発
































































































































































































































































































政治・政策・経済 技術開発
































































































































































































































































































政治・政策・経済 技術開発
































































































































































































































































































政治・政策・経済 技術開発
































































































































































































































































































その他
























1954年
























1955年
























1956年












7月1日
国際地球観測年(IGY)開幕




10月
スプートニクショック




1957年


















12月13日
国連が宇宙空間平和利用委員会
(アドホック委員会)の設置を決定
(国連総会決議1348 XIII)
12月31日
IGY閉幕
1958年





















12月12日
国連宇宙空間平和利用委員会が発足
(国連総会決議1472 XIV)
1959年

<1950年代後半>

    <宇宙開発年表INDEXへ> 進む>