宇宙開発年表


<1980年代前半>

<戻る <宇宙開発年表INDEXへ> 進む>

<年代を選択>


1960年代前半 1970年代前半 1980年代前半 1990年代前半 2000年代前半 2010年代前半
1950年代後半 1960年代後半 1970年代後半 1980年代後半 1990年代後半 2000年代後半 2010年代後半

政治・政策・経済 技術開発
1980年

















7月1日
NASDAが角田ロケット開発センター
を開設









11月20日
第1回日米常設幹部連絡会議開催
(東京)






2月17日
東京大学M-3S-1ロケットで
試験衛星「たんせい4号」打ち上げ
2月22日
NASDAがN-Tロケット6号機により、
実験用静止通信衛星「あやめ2号」
(ECS-b)を打上げ


























1981年








4月14日
文部省宇宙科学研究所が発足



























2月11日
NASDA、N-Uロケット1号機で
技術試験衛星W型「きく3号」
打ち上げ
2月21日
東京大学がM-3Sロケット2号機で、
第7号科学衛星「ひのとり」
(ASTRO-A)を打上げ











8月11日
NASDAがN-Uロケット2号機で
静止気象衛星2号「ひまわり2号」
(GMS-2)打上げ











1982年














6月
NASAペッグス長官から中川科学技術
庁長官に対して、宇宙ステーション
計画への参加要請


8月31日
宇宙開発委員会が宇宙基地計画特別
部会を設置、日本の宇宙基地計画
参加構想に係わる調査審議を開始
9月8日
宇宙開発委員会が
長期ビジョン特別部会を設置


11月15日
第2回日米常設幹部連絡会議開催
(ワシントン)



























9月3日
NASDAがN-Tロケット7号機で
技術試験衛星V型「きく4号」
(ETS-V)を打上げ








1983年


2月20日
宇宙開発委員会長期ビジョン
特別部会が「我が国の宇宙開発
に関する長期ビジョン」を報告








6月20日
日本政府が宇宙3条約(宇宙救助返還
協定、宇宙損害責任条約、宇宙物体
登録条約)に加入



















2月4日
NASDAがN-Uロケット3号機で
通信衛星2号「さくら2号-a」
(CS-2a)を打上げ
2月20日
宇宙科学研究所がM-3Sロケット3号機
で第8号科学衛星「てんま」
(ASTRO-B)を打上げ











8月6日
NASDAがN-Uロケット4号機で
通信衛星2号「さくら2号-b」
(CS-2b)打上げ











1984年


2月23日
宇宙開発委員会が
「宇宙開発政策大綱」を改訂
3月12日
第3回日米常設幹部連絡会議開催
(東京)
4月
「宇宙基地合同研究会」を組織して
宇宙基地計画への参加検討を開始



6月
「宇宙基地合同研究会」を拡大して
「宇宙基地研究グループ」を設置


















1月23日
NASDAがN-Uロケット5号機で
放送衛星2号「ゆり2号-a」
(BS-2a)を打上げ
2月14日
宇宙科学研究所がM-3Sロケット4号機
で第9号科学衛星「おおぞら」
(EXOS-C)を打上げ













8月3日
NASDAがN-Uロケット6号機で
気象衛星3号「ひまわり3号」
(GMS-3)を打上げ











政治・政策・経済 技術開発





















































































































4月12日功
スペースシャトル・コロンビア号
(STS-1)が初飛行に成功


















11月12日
スペースシャトル・コロンビア号
(STS-2)の打ち上げ















5月
NASAが宇宙ステーション・タスク
フォースを設置し、宇宙ステーション
計画の概念設計を開始


7月4日
レーガン大統領が国家宇宙政策を決定






















3月22日
スペースシャトル・コロンビア号
(STS-3)の打ち上げ



6月27日
スペースシャトル・コロンビア号
(STS-4)の打ち上げ
(国防総省の機密ミッション)


7月16日
ランドサット4号の打ち上げ










11月11日
スペースシャトル・コロンビア号
(STS-5)の打ち上げ
(初の実用飛行、
衛星の宇宙放出に初成功)




2月1日
NASAがランドサットの運用を
大気海洋局(NOAA)へ移管







































4月4日
スペースシャトル・チャレンジャー号
(STS-6)の打ち上げ
(チャレンジャー号の初飛行)


6月18日
スペースシャトル・チャレンジャー号
(STS-7)の打ち上げ
(米国初の女性飛行士
サリー・ライドが搭乗)

8月30日
スペースシャトル・チャレンジャー号
(STS-8)の打ち上げ






11月28日
スペースシャトル・コロンビア号
(STS-9)の打ち上げ



1月25日
レーガン大統領が有人宇宙基地の
建設を発表












6月
レーガン大統領が日、欧、加に
宇宙ステーション計画への参加を招請









10月30日
宇宙商業打上げ法(米国)成立










2月3日
スペースシャトル・チャレンジャー号
(STS-41-B)の打ち上げ
3月1日
ランドサット5号の打ち上げ

4月6日
スペースシャトル・チャレンジャー号
の打ち上げ(STS-41-C)の打ち上げ
8月30日
スペースシャトル・ディスカバリー号
(STS-41-D)の打ち上げ
(ディスカバリー号の初飛行)











10月5日
スペースシャトル・チャレンジャー号
(STS-41-G)の打ち上げ
11月8日
スペースシャトル・ディスカバリー号
(STS-51-A)の打ち上げ



政治・政策・経済 技術開発
















































5月5日
ソユーズ35号の打ち上げ
(宇宙滞在185日達成)



7月23日
ソユーズ37号の打ち上げ


























































3月22日
ソユーズ39号の打ち上げ





5月14日
ソユーズ40号の打ち上げ












































































7月14日
ソユーズT-5号打上げ






























































































































2月8日
ソユーズT-10号打上げ


























12月15日
金星・ハレー彗星探査機ベガ1号の
打ち上げ
12月21日
ベガ2号の打ち上げ
政治・政策・経済 技術開発
















































5月23日
ESAがアリアンロケットの
打上げ実験に失敗








































































6月19日
ESAがアリアンロケットにより、
静止気象衛星「メテオサット2」
を打ち上げ













































































9月10日
アリアン5号機の打上げに失敗














































































































































5月23日
アリアンロケットにより米国
民間通信衛星「スペースネット-1」
を打上げ
(アリアンスペース社による
初の商業打上げ)






政治・政策・経済 技術開発




































































































































































































































































































































1月29日
長征3号ロケット初打上げ







4月8日
長征3号ロケットにより
実験用静止衛星(STTW-1)を打上げ
























政治・政策・経済 技術開発






















































7月18日
インド初の国産SLV−3ロケットで
人工衛星ロヒニを打ち上げ
(世界で7番目の自力での
衛星打上げ国)
































































6月19日
ESAのアリアンロケットにより
通信衛星アップルを打ち上げ































































4月10日
デルタロケットでINSAT-1Aを
打ち上げ

















































































8月30日
INSAT-1Bを打ち上げ





















































































政治・政策・経済 技術開発








































































































































































































































































































































































その他
























9月
東京で第31回国際宇宙航行連盟
(IAF)大会が開催









1980年




































1981年




































1982年




































1983年


















7月11日
「月その他の天体における国家活動を
律する協定」(月協定)の発効















1984年

<1980年代前半>

<戻る <宇宙開発年表INDEXへ> 進む>