宇宙開発年表


<2010年代後半>

<戻る <宇宙開発年表INDEXへ>

<年代を選択>


1960年代前半 1970年代前半 1980年代前半 1990年代前半 2000年代前半 2010年代前半
1950年代後半 1960年代後半 1970年代後半 1980年代後半 1990年代後半 2000年代後半 2010年代後半

政治・政策・経済 技術開発
2015年 1/9
宇宙基本計画策定(新)



















8/28
宇宙政策委員会 ISS計画の検討についてまとめる
















2/1
H-IIAロケット27号機で情報収集衛星レーダ予備機 打ち上げ

3/26
H-IIAロケット28号機で情報収集衛星光学5号機 打ち上げ













8/19
H-IIBロケット5号機でISS補給機「こうのとり」5号機打ち上げ






11/24
H-IIAロケット29号機で基幹ロケット高度化開発、通信放送衛星Telstar 12 VANTAGE 打ち上げ




2016年






































2/17
H-IIAロケット30号機でX線天文衛星「ひとみ」打ち上げ

3/26
「ひとみ」衛星の通信異常発生

4/28
「ひとみ」衛星の機能復旧活動を断念



















11/2
H-IIAロケット31号機でひまわり9号打ち上げ

12/9
H-IIAロケット6号機で宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機打ち上げ
12/20
イプシロンロケット2号機でジオスぺース探査衛星「あらせ」打ち上げ
2017年











5/29
宇宙政策委員会 宇宙産業ビジョン 2030 を策定
















11/16 衛星リモセン法(衛星リモートセンシング記録の適正な取扱いの確保に関する法律)における基準等とデータの利活用の推進に関する基本的考え方についてまとめる(内閣府宇宙戦略推進事務局)



1/15
超小型衛星TRICOM-1  打ち上げ 失敗
1/24
Xバンド防衛通信衛星2号機 (DSN2) 打ち上げ



3/17
情報収集衛星レーダ5号機 打ち上げ







6/1
「みちびき2号機」(準天頂衛星) 打ち上げ



8/19
「みちびき3号機」(準天頂衛星) 打ち上げ




10/10
「みちびき4号機」(準天頂衛星) 打ち上げ







2018年







































































2019年







































































政治・政策・経済 技術開発



























10/19
NASAが新しいウェブサイトを開設し、EPICによって撮影された最新の「ブルーマーブル」を公開












2/8
太陽観測衛星「DSCOVR」が技術上の問題で打ち上げ中止
2/11
太陽観測衛星「DSCOVR」を打ち上げ











7/6
「DSCOVR」が約150万km離れた地球の太陽に照らされた側の最初の眺望を、搭載されているEPIC装置で撮影・送信






















3/6
航空宇宙局が観測史上最も遠い銀河をハッブル宇宙望遠鏡で見つけたと発表



5/18
ロッキード・マーチン社は2028年までに人間を火星に送り込むという計画を発表



6/1
イーロン・マスクが早ければ2024年にも人を乗せた有人宇宙船を火星に向けて打ち上げる構想を発表











































9/8
ベンヌのサンプルリターンのため「オシリスレックス」を打ち上げ













2/16
ワシントンポストにおいて米航空宇宙局がトランプ米大統領の指導の下で中国の宇宙開発計画に対抗するつもりと発表

































1/17
SpaceXが超大型有人宇宙船の燃料タンクの圧力耐久試験を完了
















7/3
2014年に使用した宇宙船に国際宇宙ステーション(ISS)への補給物資を積み込んで打ち上げ


































































































































































政治・政策・経済 技術開発










































3/19
通信衛星Express-AM7打ち上げ
3/31
通信衛星GONETS-M3機、技術実証小型衛星DOSAAF-85打ち上げ















9/15
通信衛星Express AM-8 (ROSCOSMOS)打ち上げ







12/25
通信衛星 Express AMU1 (ROSCOSMOS) 打ち上げ

1/1
ロシア連邦宇宙局を廃止し、新たに国営の会社としてロスコスモスを発足
































2/7
航法測位衛星(Glonass-M) (ROSCOSMOS) 打ち上げ

3/14
地球観測衛星(Resurs-P NO.3) (ROSCOSMOS) 打ち上げ


4/1
国際宇宙ステーション無人補給機プログレスMS2(63P) (ROSCOSMOS) 打ち上げ
4/28
建設中のボストチヌイ宇宙基地からソユーズ2.1a の打ち上げ(第一号)
5/29
航法測位衛星(Glonass-M) (ROSCOSMOS) 打ち上げ


6/9
インテルサット31(Intelsat 31)/DLA-2 (ROSCOSMOS) 打ち上げ
7/17
国際宇宙ステーション無人補給機プログレスMS3(64P) (ROSCOSMOS) 打ち上げ
























































4/20
国際宇宙ステーション第51次および第52次長期滞在ミッション用ソユーズMS-04 (ROSCOSMOS) 打ち上げ






7/14
カノープスKanopus-V-IK 他72機 (ROSCOSMOS) 打ち上げ

8/17
通信衛星Blagovest 11L (ROSCOSMOS) 打ち上げ

9/22
ロシア測位衛星Glonass-M (ROSCOSMOS) 打ち上げ


























































































































































政治・政策・経済 技術開発







































































12/3
宇宙重力波望遠鏡の実現に向けた技術実証のため「LISAパスファインダー」を打ち上げ





























10/26
加盟国やESAの活動との協調やそれらとの補完を適切に行えるようにする新宇宙戦略を採択




























































5/15
JAXAとESA両機関の協力をさらに拡大・深化させるべく機関間の会合を開催




























2/4
アリアン5ロケットの打ち上げ

















































































































































































政治・政策・経済 技術開発






































3/30
航法測位衛星 第三世代北斗M1打ち上げ






7/25
中国の航法測位衛星 第三世代北斗M2およびM3打ち上げ


9/25
浦江一号と小型衛星3機(上科大二号A, 上科大二号B, 南理工一号) 打ち上げ
9/30
航法測位衛星 第三世代北斗 打ち上げ(中国20機目の航法即位衛星)



11/8
地球観測衛星「遥感二十八号」打上げ
11/27
地球観測衛星「遥感二十九号」打上げ
12/17
ダークマター観測衛星DAMPE (DArk Matter Particle Explore)「悟空」打ち上げ
12/29
静止地球観測衛星「高分四号」打ち上げ







































2/1
航法測位衛星 第三世代北斗(21機目) 打ち上げ
3/30
航法測位衛星 第三世代北斗(22機目)打ち上げ
4/6
実践十号衛星 打ち上げ


6/13
航法測位衛星第三世代北斗(23機目)打ち上げ


8/6
移動体通信衛星の天通一号 打ち上げ
8/16
量子科学実験衛星(QUESS:Quantum Experiments at Space Scale) 打ち上げ
9/15
天宮二号, 伴星二号 打ち上げ
10/17
神舟十一号 打ち上げ
11/3
実践17号 打ち上げ
11/10
次世代航法実証衛星パルサー航法衛星XPNAV-1(X-ray Pulsar NAVigation) 打ち上げ
11/12
雲海一号 打ち上げ
11/23
データ中継衛星天鏈一号 打ち上げ
12/11
気象衛星 風雲四号A 打ち上げ
12/22
二酸化炭素観測衛星TanSat 打ち上げ



































1/6
通信技術衛星二号 打ち上げ



3/3
小型プラットフォーム技術衛星「天?一号」打ち上げ


4/12
高速通信衛星「実践十三号衛星」打ち上げ




6/15
硬X線宇宙望遠鏡(HXMT)他3機の小型相乗り衛星 打ち上げ




9/29
地球観測衛星「遥感三十号01」打ち上げ


11/5
航法測位衛星第三世代北斗(BD3 M1, M2) 2機 打ち上げ
        11/15
          気象衛星 風雲三号04、和コ1号 打ち上げ
11/21
地球観測衛星(高分解能ビデオ)吉林一号3機(04, 05, 06) 打ち上げ



















































































































































政治・政策・経済 技術開発










































3/28
測位衛星「IRNSS-1D」の打ち上げ














8/27
軍事使用目的の通信衛星「GSAT-6」を積載したGSLV-D6ロケット打上げ

9/28
インド初の宇宙望遠鏡「アストロサット」を積載したPSLVロケット打上げ















































1/20
測位衛星「IRNSS-1E」の打ち上げ




3/10
測位衛星「IRNSS-1F」の打ち上げ


4/28
測位衛星「IRNSS-1G」の打ち上げ

5/23
国産の小型スペースシャトル試験機(RLV-TD)を打ち上げ





















12/7
可視光と近赤外線で観測する光学地球観測衛星「RESOURCESAT-2A」の打ち上げ








































2/15
104個の人工衛星を積んだロケットを打ち上げ、全ての衛星を軌道に乗せることに成功したと発表











6/5
GSLV-MkVロケットの衛星軌道打ち上げ試験に成功



8/31
衛星「IRNSS-1H」を搭載しPSLVロケットの打ち上げに失敗






























































































































































政治・政策・経済 技術開発





















































































































































































10/5
宇宙政策に関する助言組織「国家宇宙評議会」を24年ぶりに復活
































































































































































































その他








































2015年










































2016年









































2017年




































2018年




































2019年

<2010年代後半>

<戻る <宇宙開発年表INDEXへ>